NEWS&TOPICS
- 2023.10.31
- 豊島区との地域連携事業を行いました
- 2023.10.24
- 学部・研究科ホームページ リニューアルのお知らせ
- 2023.08.06
- 学生による映画上映会開催レポート
- 2023.08.01
- 11/9公開講演会「異文化コミュニケーションへの構成主義的アプローチ—理論と実践—」
- 2023.07.28
- 【開催中止】10/9公開講演会「ケベック先住民の演劇状況」
- 2023.07.25
- 2022年度キャリア講演会「グローバルに働くって何?」の開催レポートが公開されました
- 2023.06.23
- 6/27公開講演会「アジアの知られざる紛争と平和構築の現状」
- 2023.05.10
- 6/17公開講演会「第二言語語彙習得研究の最前線:英語語彙の学習・教材・テスト」
- 2023.04.03
- 公開講演会「翻訳:実務者と研究者の関係を再考する」の動画・字幕のご案内
- 2023.03.10
- RiCoLaSが災害翻訳の動画教材を日本語化
- 2022.12.19
- 学部公認団体SEAGULLが『HALAL MAP』をリニューアルしました。
- 2022.11.12
- 卒業生と在校生の交流イベントを開催しました
- 2022.03.25
- 2021年度異文化コミュニケーション研究科修了生の代表者からメッセージ
- 2022.03.25
- 2021年度異文化コミュニケーション学部成績優秀者表彰式を開催いたしました
- 2022.03.25
- 2021年度異文化コミュニケーション研究科修了生の皆さんへ
- 2022.03.25
- 2021年度異文化コミュニケーション学部卒業生の皆さんへ
- 2022.03.24
- 学部Youtubeチャンネルを開設しました
- 2022.03.24
- 2021年度公開キャリア講演会 開催レポート
- 2022.03.05
- 3月19日(土)マーク・カプリオ教授 最終講義
- 2021.12.16
- 2021年度学部キャリアシンポジウム 開催レポート
- 2021.03.25
- 2020年度研究科修了生のみなさんへ
- 2021.03.25
- 2020年度学部卒業生のみなさんへ
- 2021.03.17
- 留学生のキャリアをテーマとした海外向け学部PR動画を作成しました。
- 2020.10.21
- 日経新聞(日経チャンネル)に異文化の学生の活躍が紹介されました
- 2020.10.21
- 朝日新聞EduAに異文化オンライン授業の取組が紹介されました
- 2020.04.17
- 学部オンライン授業説明会のお知らせ
- 2020.04.09
- アカデミックアドバイザーについて(2020年度入学者)
- 2020.04.06
- 「基礎演習A」の教科書について(一般コース新入生のみなさんへ)
- 2020.03.25
- 異文化コミュニケーション学部卒業生のみなさんへ
- 2020.01.30
- 学生団体によるvege map 作成について
- 2018.12.10
- 第6回学部ディベート大会開催について(開催時間変更)
- 2018.10.15
- 異文化コミュニケーション学部 設立10周年記念行事のお知らせ
- 2018.04.04
- 1月20日(土)「TEDxRikkyoU」開催レポートが公開されました
- 2018.04.04
- 1月20日(土)「TEDxRikkyoU」開催レポートが公開されました
- 2017.11.09
- 11月7日(火)「異文化コミュニケーションとキャリアデザイン」を開催いたしました
- 2017.07.31
- 8月2日(水)オープンキャンパス 学部体験授業(DLP)参加者追加募集のお知らせ
- 2017.07.24
- 8月2日(水)オープンキャンパス 学部体験授業事前申込開始についてのお知らせ
- 2017.07.12
- 立教大学オープンキャンパス開催のお知らせ
- 2017.07.07
- 7月11日(火) ポール・カニングハム先生を偲ぶ会のお知らせ
- 2016.11.18
- 12月23日(金・祝) 「シリア・モナムール」上映会・講演会/写真展同時開催
- 2016.07.07
- 7月9日(土)第4回ディベート大会を開催します【見学自由】
- 2016.07.06
- オープンキャンパス開催のお知らせ
- 2016.06.26
- DLP Mini Open Campusを開催いたしました(6月26日)
- 2016.06.25
- English Campを開催いたしました(6月18日)
- 2015.05.26
- 6月5日(金)公開講演会「広告のレトリック アメリカと日本」のお知らせ