グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



カリキュラム・4年間の流れ

5年一貫プログラム


学部+修士課程を5年間で修了
国際機関の職員や国内外の大学などの日本語教員になるには、修士の学位は必須です。また、中学や高校の英語教員になる場合にも、修士号が求められることが多くなってきています。さらに、通訳や翻訳を職業としていくためにも、4年間の学びだけでは十分とは言えません。CICでは、高度な専門知識をもって社会で活躍することを目指す学生のため、5年間で学士と修士が取得できるプログラムを展開しています。

POINT
自由選抜入試(方式B)で選抜します。入学後3年次に申し込むこともできます。

4つのポイント

FEATURE 01

5年間で学士号と修士号を取得できるため、一般的な修士課程修了者より1年早くキャリアをスタートできます。

FEATURE 02

「通訳翻訳」「英語教育」「日本語教育」「国際協力」の4つの専門コースで、専門家の育成を目指します。

FEATURE 03

入学時から各コースの専門教員が個別に学生を担当。5年間を通じて、一貫した指導を提供します。

FEATURE 04

自由選抜入試で学生を募集しますが、CICの学部生で要件を満たしていれば、3年次に申し込むこともできます。

4つのコースと履修モデル

通訳翻訳専門コース

早い段階から通訳翻訳の理論と実践を学んだうえで、大学院で本格的な研究をしたい学生を求めています。プロの通訳者・翻訳者、ならびに通訳翻訳研究はもちろんのこと、高度な語学力を活かして、異文化の橋渡しができる人材の育成を目指します。

日本語教育専門コース

高い専門性と日本語教育マインドを持つ人材を育成します。国内外の高等教育機関やさまざまな現場での活躍、また日本語教育を通して日本を世界に伝え、多文化共生の輪を広げながら活動したい人を求めています。

英語教育専門コース

英語教育を学問として学ぶことに興味があり、国内外の小・中・高校の英語教員や、英語の教材開発・カリキュラム開発など英語教育に関連する職業を目指す学生を求めています。

国際協力専門コース

フィールドワークなどを通じて、貧困や紛争、環境などの問題解決に国内外の垣根を越えて取り組む人材の育成を目指します。NGOや国連機関、ソーシャルビジネスなど国際協力に関わる現場で働く強い意思をもった学生を求めています。

学生の声

「日本語教育に携わる」という目標に向けて
中身の濃い5年間を送っています
鈴木 沙季 Saki Suzuki
愛知県光ヶ丘女子高等学校出身

CICの5年一貫プログラムを選んだ理由を教えてください

高校時代にオーストラリアに留学し、日本語について懸命に学ぶ学生に出会い、感銘を受けました。「日本語教育とオーストラリアに関わりたい」と考えて進学先を探し、CICの5年一貫プログラムに日本語教育専門コースがあることを知りました。他大学でも日本語教員養成プログラムは受けられますが、修士課程まで一貫して学べるのは大きな魅力だと思います。

執筆する論文のテーマと内容を教えてください。

オーストラリアの大学で学ぶ日本語学習者を対象としたオンライン教育による学習動機の変化です。
私が参加する「立教日本語教室」は現在ハイブリッド型で開催しており、オンラインだからこそ参加できるという理由で学習者が増えています。そこから日本語教育のオンライン学習が学習動機にどのような変化をもたらすのか、関心を持つようになりました。

5年一貫プログラムで大変だったことは?

私は日本語教育専門コースと同時に教職課程も履修しており、さらに留学にも行くため、履修科目のバランスを取るのに苦労しました。特に1年次は必修科目が多いため、アカデミック・アドバイザーの先生に相談。効率的な履修について意見をもらい、2年次以降は関心のある科目を多く履修できるように。早い時期から5年間の計画を立てることが大切だと感じました。
他にも海外インターンシップ、日本語教育センターのボランティアなど、日本語教育に関する活動に多く参加しているのですが、どんなに小さな相談でも先生から真摯な助言をもらい、充実した大学生活を送ることができています。

高校生に向けて、5年一貫プログラムの魅力を伝えてください。

私は入学当初から目標が明確でしたが、そうでなくてもさまざまな方からサポートやアドバイスをもらい、着実に進めることができるプログラムだと思います。5年間をかけて学びをより深めることで、期待以上の成果や人との出会いがあるはずです。
  1. ホーム
  2.  >  カリキュラム・4年間の流れ
  3.  >  5年一貫プログラム
go top