グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



異文化コミュニケーション学部

学部長メッセージ


異なる背景、価値観と向き合い、実践して学ぶ。
そして行動する人へ。
私たちが生きる今、そして未来は、多様な言語や文化背景、価値観をもつ人々が共に生きる社会です。それゆえに抱える課題は複雑さを孕み、解決の糸口が見えない曖昧で困難な状態が続くこともしばしばです。背景の異なる人と向き合い、価値観の違いを生み出す背景を理解し、平和で調和のとれた社会を実現するにはどのようにすればよいでしょうか。世界各地で、そして身近な場面でも生じ得るこのような課題に立ち向かうためには、異文化コミュニケーションの力が鍵になると私たちは考えています。本学部では、複言語・複文化主義に根差した、多様な背景・価値観を理解するためのコミュニケーション力と多言語能力、複雑な背景を理解するための領域横断的な学問的知識、そして曖昧性に対する忍耐力や柔軟性を、知識の学びと実践を行き来しながら身につけていきます。
「ちがい」からその先へ。学び、考え、行動する人を目指します。みなさんも一緒に挑戦しませんか。
異文化コミュニケーション学部長
森 聡美
go top