グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



キャンパスライフ

English Camp 参加者の声(富永僚真さん)


PROFILE
富永 僚真
Ryoma Tominaga
埼玉県立伊奈学園総合高等学校出身
英語の楽しさを教えるだけでなく
人間関係の幅も広がる

高校生の頃にEnglish Campのような英語で交流する行事に参加して、多くの人たちと親しくなるという経験をしました。異文化コミュニケーション学部に進学したことをチャンスと考え、国際系のイベントに積極的に挑戦しようと考えていたことが、参加のきっかけです。

English Campは、ゲームやおしゃべりなど中心に小中学生に英語の楽しさを伝え、日本語以外でコミュニケーションできることを体験してもらう活動で、例年立教大学のキャンパスで開催しています。2019年の夏は初めて、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県の陸前高田市で開催し、100人以上の中学生に参加してもらいました。初めは緊張して、英語を使うのも恥ずかしいという感じの生徒たちでしたが、時間が経つうちに表情も変わってきて、英語を楽しく学んでもらうことができました。

私は3人のオーガナイザーの1人として、先生役の学生を集めるところから関わりましたが、事前準備も含めてとても大変でした。でも、オーガナイザーを引き受けることで、先生、先輩、留学生など、ふだんはあまり話す機会のない人たちと知り合うことができ、人間関係の幅が広がりました。実は最初、英語を教わる立場で参加するものと勘違いしていて、自分が小中学生に英語を教える立場になることに、しっかりと教えられるか不安もあったのですが、関わってよかったと思います。

将来、教員になりたいと考えている人は、実際に子どもたちに教える貴重なチャンスとなるので、とても有意義な時間になると思います。英語のコミュニケーションに積極的な子もいれば、そうでない子もいます。会話を進めていくために子どもたちの関心をいかに高めていくかの試行錯誤の経験は、実際に教える立場に立ってこそわかることでもあるので、ぜひ参加してみてください。
  1. ホーム
  2.  >  キャンパスライフ
  3.  >  学生・卒業生インタビュー
  4.  >  English Camp 参加者の声(富永僚真さん)
go top