日本語パートナーズ募集のご案内(第2回募集)
2022年8月25日
日本語パートナーズ募集のご案内(第2回募集)
異文化コミュニケーション学部の皆様
異文化コミュニケーション研究科の皆様
日本語パートナーズ派遣事業を実施している国際交流基金アジアセ ンターより、2023年度の派遣に向けて第2回募集のお知らせで す。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
【日本語パートナーズとは?】
日本語パートナーズは、アジアの中学・ 高校などの生徒が日本語を学ぶサポートをするプログラムです。 現地の日本語教師と協力して、授業のアシスタントや、 日本文化の紹介を行い、 現地の暮らしを体験しながらアジアの文化を学ぶこともできます。
日本語パートナーズについての詳細は、 以下のウェブサイトからご確認いただけます。
2023年の派遣に向けて2022年度に3回に分けて実施する募 集のうち、タイ、インドネシア、 ラオスに派遣する日本語パートナーズの募集(第2回募集) をしています。
詳細は上記のホームページも併せてご確認ください。
———————————————————-
———————————————————-
【日本語パートナーズ 2022年度第2回募集(タイ11期・インドネシア19期・ラオス8期)】
1.派遣先国・期、募集人数、派遣期間
(1) タイ11期 / 30名/ 2023年5月~2023年12月
(2)インドネシア19期 /20 名 / 2023年8月~2023年12月
(3)ラオス8期/ 4名 / 2023年8月~2023年12月
※いずれも予定のため、派遣先機関等の都合により変更する可能性があります。
(1) タイ11期 / 30名/ 2023年5月~2023年12月
(2)インドネシア19期 /20 名 / 2023年8月~2023年12月
(3)ラオス8期/ 4名 / 2023年8月~2023年12月
※いずれも予定のため、派遣先機関等の都合により変更する可能性があります。
2.応募期間
2022年7月21日(木)~9月14日(水)
※9月14日(水)17:59締切
(専用フォームより書類をアップロードし応募完了。郵送・持ち込み不可)
2022年7月21日(木)~9月14日(水)
※9月14日(水)17:59締切
(専用フォームより書類をアップロードし応募完了。郵送・持ち込み不可)
▼募集用特設ページ
(1)経験者と話す会
7月30日(土)から9月2日(金)の期間で、オンラインイベント「経験者と話す会」を
開催します(全6回)。
20名程度のグループに分かれて、気軽な雰囲気で経験者と直接お話することができます。
開催します(全6回)。
20名程度のグループに分かれて、気軽な雰囲気で経験者と直接お話することができます。
【参加申し込み】
▼「経験者と話す会」参加申込ページ
上記に関する詳細は、以下をご覧ください。
▼募集用特設ページ
▼「募集情報」(タイ11期・インドネシア19期・ラオス8期)
https://asiawa.jpf.go.jp/partners/apply/
▼イベント情報
https://asiawa.jpf.go.jp/partners/event/
【日本語パートナーズに関するお問い合わせ先】
国際交流基金アジアセンター
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷クルーセ1~3階
E-mail:nihongopartners@jpf.go.
受付時間:9:30-18:00(土日祝除く)