学部オンライン授業説明会のお知らせ

2020年4月17日

学部オンライン授業説明会のお知らせ

異文化コミュニケーション学部生の皆さま

 

春学期の授業開始に先立って、異文化コミュニケーション学部では1.2年次生/3.4年次生を対象としたオンライン授業説明会を開催します。説明会では、オンライン授業に関する学部の方針やオンライン授業を受講するにあたっての注意事項などを中心にお話しする予定です。また、質疑応答の時間も設ける予定です。インターネット接続環境の整っている学生は、奮ってご参加下さい。

 

説明会の日時と参加方法は以下の通りです。

 

学部オンライン授業説明会

①1.2年次生対象

日時:4月22日(水) 15:00-16:00

内容(予定):

・オンライン授業に関する学部の方針

・学内システム(Blackboard、立教時間)の利用方法について

・学外システム(Zoom、Google Hangouts Meet)の利用方法について

・オンライン授業を受講する際の注意事項

・履修のスケジュール(登録期間、修正期間)など

 

②3.4年次生対象

日時:4月24日(金) 15:00-16:00

内容(予定):

・オンライン授業に関する学部の方針

・学外システム(Zoom、Google Hangouts Meet)の利用方法について

・オンライン授業を受講する際の注意事項

・専門演習、卒業研究題目届提出などについて

 

【参加方法①②共通】 Zoomを使った遠隔会議

・参加前にこちらのページを確認した上で「サインイン」して頂く必要があります。

・参加に必要なURL,ID,PWは、別途、学生番号のSPIRITメールに配信します。

オンライン授業の各種マニュアルについては、全体的に目を通してください。

※1年生は「Blackboard利用マニュアル」「立教時間利用マニュアル」にも目を通してください。