キャリアサポート

キャリア支援への取り組み

早期から就業意識を喚起し、卒業後の
具体的イメージを確立する多角的キャリア支援

異文化コミュニケーション学部では、学部の中に担当のキャリアサポーターを置き、学部での学びとキャリアを結びつける支援を行っています。また、学部の学生たちがLINK CICとして、自らが積極的に自分たちのキャリアを考えています。

  • 1年次

    自分自身の生き方・将来について
    考える時間

    入学時のキャリアデザインガイダンスからスタートし、ゆっくり自分自身を見つめる時間です。

    2年次

    異文化を体験し、
    新たな世界に触れる時間

    秋学期以降の留学を体験することで新たな価値観に触れ、自分自身を啓発します。

    3年次

    将来・進路に向かって
    具体的に準備し、行動する時間

    各種ガイダンス、学部独自のインターンシップなどを通し進路選択の実践へ向かいます。

  • キャリア支援の流れ

    • 学部ウェルカムアワー
    • 各種キャリア支援プログラム
    • キャリアデザインガイダンス
    • 各種セミナー・講演会

    就職活動支援の流れ

    • インターンシップ
    • 企業研究セミナー
    • 就職ガイダンス
    • 学部進路ガイダンス
    • 就職支援プログラム